私見ですが、料理の本質とは食べ易さと、素材の風味が混じり合った処に、一つの境地が生じ、それを、認識できる感性が食の快楽までつながる・・・。そんなところに「食」の本質は漂っていると思うのです。お店としては、それを、皆様にタイムリーに味わって戴きたい。我等はこの辺りを追及するようにしています。
人は皆、ある年頃に至ると、何らかのカタチで、それまで過ごしてきた人生を語りたくなるものです。この店は私の人生を投影したモノです。そして愛妻の人生を・・・・・・・。
「日暮れて途遠し」と今更、愚痴をいってもしょうがないと思う、昨今であります!
基本的に毎週の土・日で営業しております。
ご来店の際は、お電話で確認頂けますと幸いです。
0283-66-22542025年4月5、6日はローストビーフを焼きます。
カフェブロッサム繁昌記
- 2025年3月30日(日)晴
今日、あるお客様は、チーズフォンヂュは苦手だと言いながら、連れ合いの婦人に勧められ、一口食べたら「めちゃくちゃ美味しい‼️」となって「チーズのお代わりが欲しい!」となり、こちらが慌てた次第である。ローストビーフ も召し上がり、大満足で暖炉に当たりながら、ひと時を過ごされていった次第である。
- 2025年3月22日晴
今日は風無く暖。店の裏にある数本の梅の花は今を盛りと花が開いているが、老輩は鼻炎で残念ながら梅の香は味わえない。残念で仕方がない。営業の前に、庭の席に掛け、陽射しを浴びるとポカポカして気持ちが良い。しかし、周囲の風景は冬のままである。体が味わう、この早春の感覚は胸の奥にある緊張感を、ほどほどに緩めてくれる。午後に至り、鳥の囀りも届く。来店するお客様は室内、テラス、外と分かれて、皆さんゆっくりと、恵まれたひと時を過ごして居る。
- 2025年3月13日晴、暖
周囲の空気が春めいて、昼、外に出て昼食を飯。帰途、鑁阿寺の銀杏を見る。樹齢5百年と案内板にある。周囲に若い女性群を多く見かける。皆、刀剣を見ての後の街歩きというなり。